研修イベント

イベント開催日順(降順)に終了した記事も含め表示しています。

<相続税・贈与税対策> 配偶者居住権等戦略的な財産移転

実務研修部

開催日 2022/06/01

令和4年度の税制改正大綱の「相続税・贈与税のあり方」にて、相続時精算課税と暦年課税の見直し等資産移転時期の選択に中立的な税制の構築に向けて、本格的な検討を進めると明記され、今後財産移転がより重要になると思われます。 今回は提案型事務所を提唱され、実務でもセミナーでも大活躍の税理士法人レディング(相続・事業承継専門の税理士法人)代表社員の木下勇人先生を講師にお迎えして、相続税、贈与税をミニマイズする…

税法学原論研究会 第6回 開催のお知らせ

研究部

開催日 2022/05/17

※ 中止となった「税法学原論研究会 第6回(2/10)」を5月17日(火)に開催いたします。 税法学原論研究会 第6回を下記要領で開催します。 今回のメインテーマは、私たちが税に係る仕事をするうえで避けては通れない「通達」を巡る諸問題の考察です。 通達は、本来行政機関の内部文書であり、国民や裁判所を拘束するものではありません。 しかし現実の税務実務においては、法と同様の機能を果たしてしまっています…

「災害税制(シンポジウム論文)」発表会 & 2022年シンポジウム発表ガイダンスのご案内

特別委員会

開催日 2022/05/11

全国青税では各単位青税が税法や税理士制度についての研鑽活動として、毎年論文作成を行っております。今期は「税法」という全体テーマの中、東京青税は「災害税制」を小テーマに選択し論文作成を行いました。その成果をまずは東京青税の会員の皆さまにプレゼン形式での発表会で披露することに致しました。 2011年の東日本大震災以降、日本各地で毎年のように災害が発生し、2020年からは新型コロナウイルスの感染拡大で多…

租税法の連続基礎講座 開催のお知らせ

研究部

開催日 2022/04/28

税理士の業務範囲は会計ソフトなどの発達・進化により狭まってきており、税理士の会計業務の多くは「道具(の発達・進化)」に取って代わられる運命にあります。 その理由は、税理士の行っている会計業務の多くは軽度の判断業務ゆえに「道具」がとって代わることができるからです。 では、「道具」が取って代わることのできない税理士の業務には何があるのだろうか。 それは高度な専門知識と高度な判断能力を必要とする分野です…

春の厚生行事『あべ会長と桜を見る会in新宿御苑』

厚生部

開催日 2022/04/02

    『あべ会長と桜を見る会in新宿御苑』のご案内   (写真提供:川野会員・前田広報部長)   皆様、お待たせしました!!今回の厚生行事は、2019年秋の厚生行事ぶりの参集型のイベントです。その名も『あべ会長と桜を見る会in新宿御苑』。阿部会長と桜をみながらゆっくり散策をしませんか? まだまだ新種のコロナウイルスに注意する必要があるため、マスク着用の屋外イベントで…

第2回 税法判例研究会開催のお知らせ

研究部

開催日 2022/03/24

皆様、こんにちは。東京青税研究部では租税判例百選[第7版]に掲載されている判例など、実務上特に重要性の高いテーマを選定し研究会を行っており、その第2回目になります。 今回は「私法上の法形式の選択と課税」に関連する判例を検討します。租税法律主義を考えるうえでも大変重要なテーマですので、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。 日    時:令和4年3月24日(木)18:40~21:00 場  …

①税理士が知っておくべきM&A ②聴きたい!元国税職員によるぶっちゃけトーク

実務研修部

開催日 2022/02/14

今回は東京青税の新進気鋭の若手会員2人に一日でご講演頂くという豪華企画! 前半は、中小企業の後継者不足に対するソリューションの一つであるM&Aについて、税理士としてかかわる際のポイント等を牛島会員にお話し頂きます。 後半は、皆さんから募集した質問に対し、元国税専門官で現在は闘う税理士の石野会員に本音でぶっちゃけて頂こうという青税ならではのチャレンジ企画です。 実務の中でこれってどこまでやら…

税法学原論研究会 第6回 【中止】のお知らせ

研究部

開催日 2022/02/10

2月10日(木)に開催を予定していた下記の「税法学原論研究会 第6回」ですが、悪天候の影響および、オミクロン株の感染が続いているため【中止】とさせて頂きます。 今後の税法学原論研究会の予定につきましては、改めて月末配布物、ta-z、青税ホームページでご案内いたします。 楽しみにされていた会員の皆様には誠に申し訳ありません。 —————&#…

合格後に絶対聞いておきたい先輩税理士の話&ZOOM合格者交流会

実務研修部

開催日 2022/01/30

新合格者の皆さん税理士試験合格おめでとうございます! 合格後はこれからどうしようかといろいろ考えていることだと思います。 そこで試験合格後にどのような勉強をすると良いか。そして何をしていけば良いかを、開業した先輩税理士の実例などをもとに研修会を行います。<今年もZOOMで行います!> ◆ 日時  令和4年1月30日(日) 14時00分~16時30分 ◆ 進行  芳賀 保則 先生 (渋谷部会) ◆ …

「税理士試験には絶対に出題されない!税理士として本当に必要な知識とは?」開催のお知らせ

研究部

開催日 2022/01/18

新合格者向け研究会「税理士試験には絶対に出題されない!税理士として本当に必要な知識とは?」を下記要領で開催します。 東京青税の研究会(勉強会)を通じて学んだことが実務にこう生きる! ~税法[法律]の専門家として「闘う税理士」になるために~ 税理士は(予備校で覚えた?)「理論」(暗記力)と「計算」(計算力)を駆使して税額を計算し申告をすることを業とする、と思っていませんか? ところで税理士法第1条に…