研修イベント

イベント開催日順(降順)に終了した記事も含め表示しています。

「 ひ と り 税 理 士 の 仕 事 術 」

実務研修部

開催日 2018/10/16

昔に比べて税理士は開業しづらくなったと言われていますが、本当にそうでしょうか? 「独立したいけど、不安」「税理士事務所を経営しているけど、問題が多く、何か手を打ちたい」。このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか? 日頃からセミナー、書籍、ブログ、メルマガなどで税理士の開業も積極的にサポートされている税理士の井ノ上陽一先生をお招きし、ひとり税理士の仕事術をご講義していただきます。 会員皆様の…

税法学原論研究会 第11回

研究部

開催日 2018/10/09

皆さま、こんにちは。 税法学原論研究会第11回を下記要領で実施します。 今回は、連帯納税義務制度、第二次納税義務制度、物納・延納・納期限の延長等の法的性質」がテーマです。 いずれも前回の学習テーマ「納税義務の成立・確定」の後に発生する納付に関する諸問題について、理解を深めていきます。 例えば、従来学説・実務から多くの問題が指摘されていた相続税の連帯納付義務について、 平成24年度改正で一定の手当て…

実務に生かす税理士制度を学ぶ 「それって、懲戒処分にあたらない?」

実務研修部

開催日 2018/09/19

私たち税理士が日頃行なっている実務は税理士法により規定されていますが、これって税理士法違反に該当しないかな?と迷うことはありませんか? 中小企業経営者年齢のピークが70歳に迫っており、我々税理士業界も例外ではありません。 そこで、今回の研修では、税理士法を遵守した税理士事務所運営、税理士事務所の事業承継における留意点などを中心に解説して頂きます。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 (研…

税法学原論研究会 第10回

研究部

開催日 2018/09/06

皆様、こんにちは。税法学原論研究会第10回を下記要領で実施します。 今回は、「納税義務の成立・確定」「地方財政権」がテーマです。 私たち税理士の日常業務に、所得税や法人税などの確定申告書の作成・提出という税額確定手続きがあります。 では、そもそも(あまり意識されたことは無いかもしれませんが)「納税義務の成立・確定」について、税法学上や実務上どのような問題点があるのでしょうか。そして税務署と対応する…

どこか変??金融証券税制をもう一度考えよう! 勉強会開催のお知らせ(講師:奥谷健先生)

研究部

開催日 2018/08/06

皆さま、こんにちは。 今年も下記要領で、秋季シンポジウムに向けた勉強会を開催致します。 今年の全国青税秋季シンポジウム(会場は神戸です!)のテーマは、 「再検討!日本の税制~ここが変だよ日本の税制~」です。 東京青税の個別テーマ「金融証券税制」に関する勉強会を、 研究部と税制調査部の合同企画として開催します。 講師には、広島修道大学法学部教授の奥谷健先生をお招きします。 現在、上場株式等の配当所得…

ディベート ガイダンスのお知らせ

研究部

開催日 2018/08/01

皆さん、こんにちは。 今年も、ディベート大会を開催します! 対戦相手は、青山学院大学 木山泰嗣教授及び荒井英夫教授の税法学ゼミ学生(対戦相手は昨年の例です)を予定しています。テーマは木山泰嗣教授からご提案いただきますが現在のところ未定です。(決まり次第ご報告します。) 大会当日(2018年10月20日土曜日)の会場は、青山学院大学の法廷教室を使用しますので、出場者は実際に訴訟代理人になったような緊…

一般社団法人に関する実務上の基礎知識・留意点

実務研修部

開催日 2018/07/20

中野部会と共催で研修会を開催します。 平成30年度税制改正において一般社団法人等を利用した相続税の節税スキームを規制する改正が行われました。 今回の研修では、この改正点に加え、一般社団法人に関する実務上のポイントを解説します。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。   (研修内容) ・一般社団法人の制度と特徴 ・「非営利型」一般社団法人の要件と税制 ・NPO法人と非営利型一般社団…

税法判例研究会 第3回

研究部

開催日 2018/07/19

皆様、こんにちは。税法判例研究会 第3回を下記要領で開催します。 税務に関する判断力と論理的記述力を高めよう 税法の解釈・適用は、税理士の重要な業務です。私たちは日常的に会計処理をしていますが、この会計処理は税法の解釈・適用の結果にほかなりません。しかし、会計仕訳ではなく、税法の解釈・適用を書面で論理的に書くということも、税理士にとってきわめて重要な業務です。 新司法試験の租税法試験問題は、一定の…

税法学原論研究会 第9回

研究部

開催日 2018/07/13

皆様、こんにちは。税法学原論研究会 第9回を下記要領で開催します。 今回は「租税法律関係の性質」がテーマです。ポイントは「課税庁と納税者との間の租税法律関係をどうみるか」ということで、「租税権力関係説」と「租税債務関係説」の対立がみられます。北野先生は、租税法律関係は実体税法を重視し課税側と納税者側が対等の関係であるべきとする「租税債務関係説」を「法認識論と法実践論」の観点から整理し、申告納税制度…

秋季シンポジウム・ガイダンス

研究部

開催日 2018/07/02

全国青税秋季シンポジウムについて 皆さんこんにちは。 秋季シンポジウムは、全国青税の2大イベントのひとつ(もう一つは総会・全国大会)で、各地の単位青税がそれぞれ論文作成及び工夫をこらした発表を行い、交流を深めます。 今年は11月10日(土)に神戸で開催されます。 本年度の大テーマは「再検討!日本の税制 ~ここが変だよ日本の税制~」です。   東京青税は所得税法における「金融証券税制」を取…