実務研修部

【実務研修部】先輩税理士に学ぶ「税務調査対応の実務」

実務研修部

開催日 2022/11/17

国税庁の公表によると、コロナウイルス感染症の影響により、法人税・消費税の実地調査件数は大きく減少しておりました。 01.pdf (nta.go.jp) しかし感染症が収束に向かうにつれ、今後は増加していくものと予想されます。   今回は、東京青税の先輩税理士である大橋規克会員に税務調査実務の研修をお願い致しました。この研修を通じ、昨今の税務調査への対応実務を知り、また事例を学ぶことで、私…

【実務研修部】遺留分侵害請求に係る税務問題 ~税理士賠償リスクを未然に回避するために~

実務研修部

開催日 2022/10/14

今回の研修は、国税不服審判所にて審判官のご経験が有り、また税務訴訟の実務に詳しい知識経験の有る弁護士・税理士の高橋康夫先生に研修をお願いしました。遺留分を侵害する内容の遺言書が残されていた場合に、相続税申告にあたって税理士がアドバイスすべき税務上のポイントを解説して頂きます。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。   【研修予定内容】  遺留分を侵害する内容の遺言書とは  遺留分…

【実務研修部研修会】顧問先との信頼関係構築のビジネススキル

実務研修部

開催日 2022/09/27

今回は、ビジネススキル研修業務を営む株式会社ヒート・ビート プリンシパルの池田輝久先生に、顧問先からの信頼を獲得するためのポイントについて、解説頂きます。 私たち税理士は、日々税法の専門知識を勉強し、事例・判例を研究するなど、実務面において税理士力向上に努めています。しかしながら、顧問先から見て、税理士の能力については可視化できるわけではなく、揺るぎない信頼を獲得するには専門力を高めるだけでは足り…

【税制調査部共催研修会】今からでも間に合う! ~インボイス制度の押さえておくべき勘所~

実務研修部

開催日 2022/07/26

税制調査部共催の研修会を開催いたします。 今回の研修会は、二部制になっております。 第一部では、週刊税務通信の出版元である税務研究会から、インボイス制度の実務に関する書籍「時間がない!?消費税インボイス導入へのサクセスロード」を出版されている金子真一会員(税制調査部長)に、実務上のポイントをご講義いただきます。 第二部では、消費税インボイス制度の問題点について、パネルディスカッションを企画いたしま…

【首都圏青年税理士連盟共催研修会】 税理士のための土地評価実務

実務研修部

開催日 2022/6/26

首都圏4単位青税共催の研修会を開催いたします。 今回は、相続・同族会社専門の不動産鑑定事務所を立ち上げ、日本全国の税理士事務所、会計事務所向けに相続・贈与における土地評価の現地調査、役所調査、評価額算出、評価方針アドバイス、図面作成、セカンドオピニオン等を主に行っているみらい総合鑑定株式会社代表の鎌倉靖二先生に、税理士のための土地評価実務に必要な知識、良くある落とし穴等をご講義いただきます。ぜひ、…

<相続税・贈与税対策> 配偶者居住権等戦略的な財産移転

実務研修部

開催日 2022/06/01

令和4年度の税制改正大綱の「相続税・贈与税のあり方」にて、相続時精算課税と暦年課税の見直し等資産移転時期の選択に中立的な税制の構築に向けて、本格的な検討を進めると明記され、今後財産移転がより重要になると思われます。 今回は提案型事務所を提唱され、実務でもセミナーでも大活躍の税理士法人レディング(相続・事業承継専門の税理士法人)代表社員の木下勇人先生を講師にお迎えして、相続税、贈与税をミニマイズする…

東京六青会合同研修会のご案内

実務研修部

開催日 2022/06/06

東京六青会は、若手の弁護士・税理士・司法書士・土地家屋調査士・社会保険労務士・行政書士の6団体の集まりで、年2回、合同研修会を行っています。各士業が順番に研修の講師を務めており、今回は税理士が担当いたします。 令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が始まります。 インボイス発行事業者の登録を受けるべきかどうか、消費税の免税事業者であっても自身の事業実態に合わせて検討す…

①税理士が知っておくべきM&A ②聴きたい!元国税職員によるぶっちゃけトーク

実務研修部

開催日 2022/02/14

今回は東京青税の新進気鋭の若手会員2人に一日でご講演頂くという豪華企画! 前半は、中小企業の後継者不足に対するソリューションの一つであるM&Aについて、税理士としてかかわる際のポイント等を牛島会員にお話し頂きます。 後半は、皆さんから募集した質問に対し、元国税専門官で現在は闘う税理士の石野会員に本音でぶっちゃけて頂こうという青税ならではのチャレンジ企画です。 実務の中でこれってどこまでやら…

合格後に絶対聞いておきたい先輩税理士の話&ZOOM合格者交流会

実務研修部

開催日 2022/01/30

新合格者の皆さん税理士試験合格おめでとうございます! 合格後はこれからどうしようかといろいろ考えていることだと思います。 そこで試験合格後にどのような勉強をすると良いか。そして何をしていけば良いかを、開業した先輩税理士の実例などをもとに研修会を行います。<今年もZOOMで行います!> ◆ 日時  令和4年1月30日(日) 14時00分~16時30分 ◆ 進行  芳賀 保則 先生 (渋谷部会) ◆ …

税理士が知っておくべき 生命保険と税務(保険の名義と評価方法)

実務研修部

開催日 2021/11/19

生命保険は、家族の生活の維持や、企業の安定的な継続に大きな役割を果たす一方で、契約名義(契約者・受取人)の確認・メンテナンスが不十分であったために、保険事故や税務調査の段階で思わぬトラブルになってしまうケースも散見されます。 今回の実務研修会では、伊藤経之会員を講師にお迎えして、受取人の変更もれ、名義財産の取扱、法人・個人間の契約者変更など、最近の通達改正にもふれながら、相続関係を中心に、事例を通…