News & Topics
M.Oさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事をしながら受験していました。 2. 合格科目を教えてください。 簿・財・所・住・酒 3. 専門学校を利用しましたか? 利用しました。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? 大原・TAC 5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。 参考書ではないですが、松岡修造さんの日めくりカ…
2021年春の厚生行事を開催しました。
2021年4月17日(土)、オンラインにて春の厚生行事を開催しました。 今回も、昨年秋に引き続きの2部構成です。第一部オンライン寄席は35名、第二部オンライン懇親会へは25名のご参加をいただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 「同じ場所には集まれなくても、少しでも同じ場所にいる雰囲気を味わっていただけたら」と、今回は事前にバーチャル背景を送らせていただきました。 もうZo…
令和3年 合同同期会開催の件
令和3年 合同同期会開催の件 東京青税では、毎年春に入会2年以内の青税会員を対象に同期会を開催していますが、今回はWeb開催ということもあり、新合格者のほか過去3年内の合格者を対象とした同期会をWebで開催することといたしました。ZOOMによるバーチャル同期会ですので、ご自宅等お好きな場所でリラックスしながら、受験のこと、仕事のこと、将来のこと、多いに語り合い税理士仲間を作りましょう! 対象者:基…
ホームページの常時暗号化を行いました
ホームページの常時暗号化を行いました。これに伴い、URLが変更になりました。旧URLにアクセスしても、自動的に新URLに移動します。 (旧)http://tokyo-aozei.org/ (新)https://tokyo-aozei.org/
第70回税理士試験合格者祝賀会を開催しました
2021年1月8日にオンラインで合格者祝賀会を開催しました。 開催前日に2度目の緊急事態宣言が発出されるという状況下で、初めてのオンライン祝賀会でしたが、9名の新合格者の方にご参加いただき、コミュニケーションをとることができました。 今回は画面越しでしたが、直接お話しできる日を楽しみにしています!
【Zoom開催】第70回税理士試験合格者祝賀会のご案内
【Zoom開催】 ※ウィルス感染拡大の防止、並びにご参加くださる皆様の健康と安全を第一に考え、今年度はWEBにてZoom開催いたします。 ご案内のチラシには東京税理士会館と記載がありますが、会場開催はございませんのでご注意ください。 第70回税理士試験に合格された皆様、おめでとうございます! 東京青年税理士連盟では希望に燃える新合格者を迎え、合格をお祝いするとともに青税の魅力をより多…
令和4年度税制改正に関する要望書
令和2年12月1日、東京税理士会 西村新会長あて 令和4年度税制改正に関する要望書を提出いたしました。 令和4年度税制改正に関する要望書
2020年秋の厚生行事を開催しました
2020年11月14日(土)、東京青税初となるオンライン厚生行事を開催しました。 例年より少し参加人数は減ってしまったものの、それでも31名の方にご参加いただきました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 第一部のオンラインツアーでは、まさかの会長が現地登場というサプライズ企画も。 合成か!なんて感想もありました。 第二部の懇親会では、初の試みとなる新入…
Ⅰ .Kさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1.受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 専念期間が2年ほどありました。他は仕事をしながらです。 2.合格科目を教えてください。 簿記論、財務諸表論、法人税、国税徴収法、消費税 3.専門学校を利用しましたか? 利用しました。 4.専門学校利用の場合どこの学校でしたか? 大原とTACです。 5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。…
K.Kさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事をしながらの受験でした。 2. 合格科目を教えてください。 簿記論、財務諸表論 所得税法、相続税法、固定資産税 3. 専門学校を利用しましたか? 利用しました。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? 大原 5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。 特になし。 6. 主に勉強…