News & Topics
次なる税理士法改正に向けて ②
税理士業務の歴史、現在、そして今後 渋谷部会 倉林 倭男 税理士業務とは税理士法2条1項に規定された業務をいう。税理士法は昭和26年に税務代理士法改正の動きの中で、税務代理士法を廃止し、新たに税理士法(以下「法」という。)として成立した。 この時の法2条は「税理士は、他人の求に応じ、所得税、法人税、相続税、富裕税、附加価値税、市町村民税、固定資産税、事業税、特別所得税又は政令で定めるその他の租税(…
第66回税理士試験 合格者祝賀会のご案内
来る12月16日に第66回税理士試験合格者が発表される予定です。 希望に燃える新合格者を迎え、合格をお祝いするとともに青税の魅力をより多く知っていただけるよう、 合格者祝賀会を下記の要領で開催いたします。 日程: 2017年1月15日(日曜日) 午後4時 ~ 午後7時 時間: 午後3時40分 受付開始 会場: 東京税理士会館 (住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-10-6) 会費: 新合格者は無料です。…
次なる税理士法改正に向けて ①
制度部長の高橋紀充です。手塚執行部になりまして、制度部所掌(?)の本ページもタイトルを含め、小幅ながらリニューアルを致しました。本年度は「次なる税理士法改正に向けて」という大テーマのもとに、特に資格制度や税理士業務、資格取得の在り方について、疑問や論点を皆さんに提示するような記事を書きたいと考えています。 <主に新合格者の方や、税理士法って何?という方へ向けて書く予定です> 1.資格制度 我々が保…
Y.Mさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事しながらです。 2. 合格科目を教えてください。 消費税法、簿記論、財務諸表論、法人税法、国税徴収法の順に合格しました。 3. 専門学校を利用しましたか? しました。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? 主にTAC、少し大原、昔々DAI-X 5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えて…
M.Tさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事をしながら、ずっと受検していましたが、仕事量が多く厳しかったので、最後の年には直前にお休みをいただき、無事合格することができました。 2. 合格科目を教えてください。 簿記・財表・所得・消費・住民 3. 専門学校を利用しましたか? はい。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? TAC・・・受験…
K.Tさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 専念です。 2. 合格科目を教えてください。 簿記論、財務諸表論、消費税法、大学院免除 3. 専門学校を利用しましたか? 利用しました。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? 大原です。 5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。 特になし。 6. 主に勉強したのはどこですか? …
春藤光平さん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事をしながらの受験でした。 2. 合格科目を教えてください。 (1)財表、(2)簿記、(3)法人税、(4)消費税、(5)国税徴収法 3. 専門学校を利用しましたか? 利用しました。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? 大原を利用しました。なお、科目別の利用内容は次の通りです。 (1)財表…独学…
石山貴裕さん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事をしながら受験しました。 2. 合格科目を教えてください。 簿記論、財務諸表論、法人税法、消費税法、相続税法 3. 専門学校を利用しましたか? 利用しました。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? 大原簿記学校の東京校と池袋校。 5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。 国…
K.Tさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事をしながら 2. 合格科目を教えてください。 財務諸表論、簿記論、法人税、消費税、相続税 3. 専門学校を利用しましたか? 利用しました 4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか? TAC 5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。 特になし 6. 主に勉強したのはどこですか? 自…
K.Aさん
Ⅰ受験生時代のことを教えてください。 1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか? 仕事をしながらの受験でした。途中専念した年もありましたが、仕事をしながら 時間を作って勉強するほうが私には向いていたようです。 2. 合格科目を教えてください。 簿記論、財務諸表論、法人税、消費税、事業税です。 3. 専門学校を利用しましたか? TACに通いました。 4. 専門学校利用の場合どこの学校でし…