M&Aの概要  ~会計事務所が取り組むべきこと~

実務研修部

 up2025年08月18日

実務研修部より研修のお知らせです。

【研修タイトル】 M&Aの概要 ~会計事務所が取り組むべきこと~

近年、我が国では経営者の高齢化が進んでいます。特に中小企業は後継者不在の問題が深刻化しており、事業承継の手段としてM&Aを活用する事例が増えています。そこで私達税理士も顧問先様に適切なアドバイスが出来るように勉強しておく必要があります。今回は、中小税理士事務所が取り組めるスモールM&Aについて、税理士伊藤俊一先生を講師にお招きしてお話を頂きます。

【研修内容】

・M&Aの概要

・会計事務所が取り組むべきこと ~売主側、買主側の立場によって変化する取り組み~ 他

【伊藤俊一先生のプロフィール】

一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻修士、同博士課程満期退学。

事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)・相続税・地主様の土地有効活用コンサルティングについて累積数百件のスキーム立案実行を行う。

税理士・ 公認会計士・弁護士・司法書士等からの相談業務、会計事務所、税理士法人の顧問業務、租税法鑑定意見書作成等々を主力業務とする。

◆ 日時  令和7年10月20日(月)18時30分~20時30分

◆ 会場  東京税理士会館 地下会議室

◆ 講師  税理士 伊藤俊一 先生

◆ 会費  500円(リアルの方のみ会場参加費として)

◆ 資料  お申込み頂いた方に事前にお送りしますので、資料印刷は各自でお願いいたします。

◆ 対象  会員・準会員

◆ 形態  リアルとZOOM配信のハイブリッド研修

◆ 事前申込制 申込方法は会員メーリングリストにて告知いたします。

研修終了後には、懇親会も予定しています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。  以上

開催日  2025/10/20