税法学原論研究会 第2回 開催のお知らせ

研究部

 up2021年08月04日

 

税法学原論研究会の第2回を下記要領で実施します。

「税法学」は試験科目ではありませんが、税理士の業務に必要な学問(基礎理論)であり、税法の体系的な知識が実務上役立ったという先輩方の意見が多く寄せられています。
第2回は、「租税の法的概念と税法の体系」を学びます。「租税とは何か?」「租税の法的分類とは?」などについて、憲法をベースに紐解きながら進めていきます。我々租税の専門家である税理士が納税者・国民側に立った「租税の法的概念と税法の体系」を議論することは大変意義のあることではないでしょうか。
チューターが発表し、オブザーバーにアドバイスをしていただきながら、参加者同士が意見交換を行います。9月の税法学原論研究会 第1回には参加できない会員の方も、ぜひ10月から予定表に加えて一緒に勉強しませんか?毎回、章単位で進行していきますので、途中からの参加でも大丈夫です!

 

 

日    時 : 令和3年10月15日(金)18:40~21:00

 ※今後、新型コロナウイルスの感染状況、及びそれに伴う国、自治体の要請により、急遽開催を中止にさせて頂く場合がございます。最終的な開催の可否はHP又はメーリングリスト(t-az)にてお知らせ致しますので、各自ご確認をお願い致します。

場    所 : 東京税理士会館 地階

チ ュ ー ター : 山口 玉美 会員

オブザーバー : 小池 幸造 会員(税理士、元静岡大学教授、元全国青税会長)

対    象 : 会員・準会員

内    容 : 税法学原論 第8版
        ・第2章 租税の法的概念
        ・第3章 税法の体系

参  加  費 : 500円(資料代)※新合格者は無料

※本研究会は既定の人数を満たした場合、認定研修として東京税理士会に申請致します

(研修会参加に際してのお願い)

* ご参加の際は必ずマスクの着用をお願いします。

* 体調が優れない場合はご参加をご遠慮ください。

* 会場内の密を避けるため、ソーシャルディタンスを確保できる席配置とさせて頂きます。満席になりましたら受付を終了させて頂きますので、お早めに会場にお越し下さい。

開催日  2021/10/15