「法人税(所得金額)の通則」「自己株式の取得に伴う法人税の課税体系」の基礎を学ぶ

実務研修部

 up2025年06月21日

法人税の一丁目一番地「所得金額の通則規定(法 22 条)」の体系を徹底解説!
この機会に初心に立ち返ってみませんか?
収益認識基準(法 22 条の 2、基本通達)や、資本等取引の全体像もわかりやすく整理し、
注目テーマ「自己株式」は、発行法人側・法人株主側それぞれの視点から課税体系を紐解きます。
大原簿記学校で⻑く絶大な人気を誇る、あの水上明先生がご登壇!
学術的アプローチで、法人税法の“最重要ポイント”を丁寧に解説いただきます。

【研修内容】
✔ 法 22 条《所得の金額の通則》、法 22 条の 2《収益の額》の体系、基本的考え方
✔ 施行令第8条《資本金等の額》、第9条《利益積立金額》の体系、基本的考え方
✔ 収益の額の基本通達の体系
✔ 自己株式の取得に伴う法人税の課税体系

【水上明先生のプロフィール】
2002 年 06 月 学校法人大原学園 税理士講座本部教務部 法人税法科 講師就任
2005 年 11 月 税理士登録 東京税理士会練馬⻄支部所属
2005 年 12 月 水上明税理士事務所 開設
現在、大原常勤講師(法人税一筋 32 年)、税理士業務(個人事務所)

◆ 日時 令和7年 7 月 29 日(火) 18時45分〜20時45分
◆ 会場 東京税理士会館 地下会議室
◆ 講師 税理士 水上明先生
◆ 会費 500 円(会場参加費として)
◆ 対象 会員・準会員
◆ 形態 リアルと ZOOM 配信のハイブリッド研修
◆ 事前申込制 https://forms.gle/XbXFJKtHubWzpBGE8
研修終了後には、懇親会も予定しています。先生もご参加くださる予定です!

 

開催日  2025/07/29