Y.Kさん

 up2021年08月11日

Ⅰ受験生時代のことを教えてください。

1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか?

仕事をしながらの受験でした。

2. 合格科目を教えてください。

簿記、財表、法人、相続、消費

3. 専門学校を利用しましたか?

利用しました。

4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか?

TAC(資料通信)

※簿記、財表、相続の基礎マスター部分は産能大の通信講座利用

※相続の直前期は大原(資料通信)を追加で受講

5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。

参考書は見ていませんが、国税庁HPの質疑応答は役に立ちました、というよりむしろ、必ず一通り目を通すべきかと存じます。

6. 主に勉強したのはどこですか?

自宅、マンション内の自習室

7. 自分なりの苦手克服法があったら教えてください。

試験当日まで知識を詰め込んでいましたので、苦手項目なんて吐かしている場合ではありませんでした。

8. どうしても勉強する気にならない時は何をしましたか?

とにかく時間が足らず、勉強する気にならないなんて言っている場合ではありませんでした。受験経験者に追い付け、追い越せ、キャッチアップ。5年連続で運良くビギナーズラックに恵まれた当方特有の事情かと存じます。

9. テンションが上がる場所や食べ物があったら教えてください。

テンションが上がる場所は羽田空港第3ターミナルのCathay Pacificラウンジ。テンションが上がる食べ物は「体に悪い物」。オン・オフの切り替えは大切です。

10. 試験後、専門学校主催の解答解説会に行きましたか?

財表のみ解答解説会に行きましたが、他の科目は、解答解説会はおろか、怖くて解答速報すら見ることが出来ませんでした。

11. 最後の試験から発表までの間、勉強しましたか?

試験勉強という意味では何もせず、趣味や家族サービスに時間を費やしました。

Ⅱ合格後のことを教えてください。

1. 合格を知ったとき、何を考えましたか?

「合格祝賀会中止かよ、ふざけんな、畜生!!!!!!」

2. 合格前と合格後では、何が一番変わりましたか?

何ら変わることはありませんでした。税理士登録を予定していないこと、また、最後の科目は、会社税務に殆ど関係のない相続税法をノリと勢いで選択したことが理由かと存じます。一方、法人税法合格から経理部(税務)へ異動するまでの流れの前後で、人生ががらりと変わったと存じております。

3. 合格後、就職または転職、あるいは開業をしましたか?

いずれもしておりません。

4. 合格したら、勉強は終わりだと思いますか?

そんなことは絶対になく、日々勉強です。実務習得の道は長く、また毎年の税制改正に追い付くのも一苦労です。日々の勉強はキツイです、エグイです、大変です。実務ナメてました(涙々。

5. 青税に入会しようと思った理由を教えてください。

色々な意味で繋がりを作りたいと思ったからです。また、年会費の値頃感(月500円)も決め手となりました。

6. 青税に入会してみてどうでしたか?

武漢肺炎(信念を持ってこの表現を使用しております)の蔓延により飲み会はなく、研修会に参加しようにも肝心の入門講座が「クソ忙しい」4月の決算期の開催ということもあり受講出来ず、現時点では良し悪しを申し上げることが出来ません。

7. 青税に期待することはありますか?

第一義に色々な方とビール片手に交流したいと存じております。また、青税の税制改正への要望の中に軽減税率の廃止とともに、逆進性が強く、また、社会保障の財源などに本来なりえない消費税率の引き下げが入っていたことに感銘を受けております。財政危機なる嘘をついて国民の生活をどんどん貧しくしている主務官庁等へ主張すべきを主張し、納税者のために闘う姿勢を大切にして頂きたいと存じます。