不動産譲渡所得の留意点~居住用の特例と空き家特例を中心に~
実務研修部
up2025年10月19日
実務研修部より研修のお知らせです。
2025年の最後の研修は、不動産譲渡所得をテーマに、ご経験が豊富な分銅雅一先生にお話しを頂きます。来年の確定申告シーズンに向けて、重要論点や留意事項を整理出来る機会ですので、ふるってご参加下さい。
【研修タイトル】 不動産譲渡所得の留意点~居住用の特例と空き家特例を中心に~
【研修内容】
- 不動産譲渡所得の基本的な流れの確認
- 居住用の特例において留意すべき点(失敗事例を中心に)
- 空き家特例において留意すべき点 (失敗事例を中心に)
【分銅雅一先生のプロフィール】
2006年 税理士試験合格
2001年~2010年 大原簿記学校税理士講座専任(常勤)講師
2010年~2013年 一般事業会社(上場企業)で財務経理の実務に従事
2013年~2015年 東京シティ税理士事務所で不動産税務と相続の実務に従事
※年間50~100件程度の不動産譲渡所得の申告案件を担当
2015年~2018年 野村證券株式会社で自社株式と事業承継の実務に従事
2017年 公認会計士試験合格
2018年~現在 自社株式と不動産の承継専門の分銅会計事務所を開業、現在に至る
主な著書 『相続空き家譲渡の3,000万円特別控除-事例別の適用判断-』(共著)新日本法規
◆ 日時 令和7年12月18日(木)18時45分~20時45分
◆ 会場 東京税理士会館 地下会議室
◆ 講師 税理士 分銅雅一先生
◆ 会費 500円(会場参加費として)
◆ 対象 会員・準会員
◆ 形態 集合型(ZOOM配信なし)
◆ 事前申込制 申込方法は会員メーリングリストにて告知いたします。
研修終了後には、懇親会も予定しています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 以上
開催日 2025/12/18






